top of page

重要なお知らせ

こんにちは。

あと半月で今年も終わりますね。

本年もRebeccaの作品をご愛顧くださりありがとうございました。

年末の挨拶にしは早すぎますが。。。


今日は大切なお知らせです。


革業界は今、高齢化、後継者不足による廃業、革を製造する上で必要な機械の老朽化、その機械の故障を修理できる職人不足などで革の仕入れや加工が大変になっています。


定番で扱う革は絶対に無くならないものをと探して辿り着いたのが老舗タンナーのイタリアンレザーでしたが、こちらは輸入ということで為替が影響し値上げが頻発している状況です。また、発色はいいものの柔軟性に欠けるという欠点がございました。


革を変えると作品の風合いも変わり皆様にご迷惑をおかけするので慎重にしてましたが、イタリアンレザーではタッセルが作りにくくなってしまったので、柔軟性のある以前のような革を並行して取り扱いしたいと考えています。




<タッセルベーシック及びアドバンスついて>


イタリアンレザーに変更してから若干作り方を変更して対応していただいてる状況です。

現状ではやはり制作に支障をきたしておりますので以前の革と同等の柔軟性を持つ革を探していました。

今回ようやく見つけたので今サンプルをお願いしてます。

サンプルが上がり次第タッセルの制作に影響出ないか確認してご案内できればと思ってますので、タッセルベーシックとアドバンスの新規レッスンを保留にしていただきますようお願いいたします。

また、作りにくいと感じた作品についても同様にお願いします。感じ方は人それぞれなのですが例えばツインタッセルの革紐が作りにくいなどご迷惑をおかけしてますので、各人のご判断でレッスンを保留か続行か決めてください。


革が変わってもこれまで受講いただきました皆様には再受講が必要ないようにいたしますので、そこはご安心ください。


サンプルに問題出なかったらご案内しようと思ってましたが、柔らかい革になってから作っていただいた方がいいと思ったのでこのタイミングでのご案内となりました。


万が一サンプルでの制作がうまくいかなかった場合についても改めてご案内させていただきます。期日については年末年始を挟みますので1月末または2月上旬頃となります。




<丸革紐について>


丸革紐は現状の縫い方での発注が難しい状況となり、代替の丸革紐のサンプル制作を依頼している段階です。


少し形状は変わりますが、問題なければ定番色を決め安定して発注できるという状況です。

画像の右側が試作をお願いしている形状です。この革はお願いしている革で制作したものではないのですが雰囲気はこんな感じで縫い目が片側に出ます。





(現状の丸革紐の在庫数)


*繋ぎ目などを考慮し少し少なめにしてます。

・アイボリー 80m

・ブラック 15m

・ホワイト 15m

・ネイビー 30m

・チェリー 15m

・ピーチ 20m

・エクリュ 5m

・ブルーグレー 7m

・ライトグレー 9m

・ドーンピンク 5m


ネットショップに上記在庫をアップしてます。


恐らく試作に問題はないと思いますが、また完成しましたらご報告させていただきます。


ご迷惑をおかけしますが、ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。


ご質問、ご不明な点ございましたらLINEまたはお問い合わせフォームよりお問い合わせください。


Rebecca エリ




閲覧数:211回

最新記事

すべて表示

年末年始の営業について

こんにちは。 秋がほぼなくてすっかり真冬ですね。 東京近郊のスキー場は雪が積もって嬉しいですが、雪かきが必要な住宅エリアにはこれ以上降って欲しくないですね💦 ご案内が遅くなりましたが年末年始のお休みについてです。 お休み期間はお問い合わせについても1/7...

まとめ割の除外及び廃盤について

グリッターレザーとメタリックレザーの割引が対象外となります。 コロナ以降の仕入れ価格高騰によりグリッター及びメタリックも値上がりしてましたが割引対象となってました。 今回価格は据え置き割引の対象から外させていただく対応をとりました。...

bottom of page